もちつき

dat:2022/12/20
お天気にも恵まれ、園庭で気持ちよく餅つきを行うことができました。子どもたちにとっては大きすぎる杵・・・!
苦戦しながらも、皆がんばっていました。
ついたお餅は年長さんがきな粉をつけて、きな粉餅に♪♪
たくさん食べておなかいっぱい!おいしかったね。
劇あそびの会

dat:2022/11/16
「劇あそびの会」を行いました。お客さんに見守られながら、それぞれにがんばった劇あそび。
年少さんは年少さんらしく、年中さんは年中さんらしく、
年長さんは、さすが!年長さんらしい劇を見せてくれました♪♪
年少秋の遠足

dat:2022/11/16
年中さんが谷戸山公園へ秋の遠足に行ってきました。秋を感じながらお散歩をして芝生の広場に到着!
芝生の広場でみんなでお弁当を食べ、それぞれいろんな遊びを楽しんでいました。
帰りのバスはほとんど子が爆睡・・
たくさん歩いて、遊んで、楽しい1日を過ごしました。
TAC祭り

dat:2022/11/13
晴れやかな秋晴れの中、TAC祭りが開催されました。お母さんたちの手作りおもちゃや自動販売機、素敵な手芸品、製作コーナーなど、、どれも魅力的なものばかりで、子どもたちもお買い物を楽しんでいました。
わいわいクッキング

dat:2022/11/11
お芋掘りの後は、例年“わいわいクッキング”として各学年料理をしていましたが、感染症拡大防止のため今年は簡単に焼芋パーティーをしました。残念ながら不作の年で、少なく小さなさつまいもでしたが、、
みんなで食べた焼芋は美味しかったね♪♪
運動会

dat:2022/10/25
第50回運動会を行いました。年少さんは初めての運動会!上手にパンケーキが運べました♪
年中さんの玉入れは大接戦のいい勝負でした。がんばったね!
年長さんは、組立体操、リレー、他学年の競技のお手伝いと大忙しだったけど、最後まで本当によくがんばりました!
年中秋の遠足

dat:2022/09/27
年中さんが湘南平へ秋の遠足に行ってきました。前週から雨続きでお天気が不安でしたが、当日は晴れ間も見える遠足日和でした。
ただ、前日までの雨で足元が悪く滑って転ぶ子もちらほら・・。
それでも、みんな最後まで頑張って歩きました♪♪
年長大山遠足

dat:2022/09/20
昨年、一昨年は残念ながら中止になった大山遠足・・。今年は年長さんが下社まで登りました!
大変だったけど、ゴールした時のみんなの晴れやかな顔が印象的でした。
よくがんばったね!!
年長デイキャンプ

dat:2022/09/02
年長さんのデイキャンプ!タマネギを切ると目がイターイ!!じゃがいもの芽って(皮むき器の)ここでとるんだよね!って子ども達も楽しそうにお料理をしました。グループごとに具材も考えていろいろなカレーが出来上がりました。おいしかったね。
夜のキャンプファイヤーもきれいだったね。
夏期保育
