修了式

dat:2023/03/24
令和4年度、無事修了式を迎えることができました。保護者の皆様には、様々な場面でご協力いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
新年度、変わらず元気な皆に会えること、新しくみのりに仲間入りする新入園児の皆に会えることを、職員一同楽しみにしています♪♪
卒園式

dat:2023/03/23
暖かい日差しの中、3/16に第50回卒園式を行いました。感染症拡大防止のため“青空入園式”だった、みんな。
自分の思いのままに遊びまわる姿が、ついこの間のように感じます。
幼稚園でのたくさんの思い出を胸に、小学校に行ってもありのままの姿で・・
元気いっぱい楽しんでね!!
カレーパーティー

dat:2023/03/02
コロナ前は、幼稚園で汁物を作ったり、畑でとれた野菜を調理したり、"自分たちで作って食べる"機会が多くありました。
昨今の状況を踏まえて中止せざるを得なかったカレーパーティーですが、
今年は4年ぶりに復活しました。
年中さん・年少さんは幼稚園で包丁を使うのは初めて!
ちょっぴりドキドキしながらも年長さんのために頑張って作っていました。
年長さんが「おいしい~♡」と言っておかわりしてくれて嬉しかったね!
ドッジボール大会

dat:2023/03/02
年長さんがドッジボール大会を行いました。これまでたくさん特訓してきた年長さん。
勝って喜びを分かち合う子、悔しくて涙が止まらない子、
苦手な子の盾になって守ってあげる子、ボールを追いかける真剣な眼差し・・
入園したころの泣き虫だったみんなの姿からは想像できないくらい
大きくたくましく成長してくれました!!
あと少しの幼稚園生活・・。楽しもうね♪♪
親子さよなら会

dat:2023/02/17
年長組が「親子さよなら会」を行いました。ここ数年、コロナの影響で開催できていませんでしたが、、やっと復活です!
お母様方が準備してくれた、ダンス・うた・合奏・劇など
どれも子どもたちが楽しめるよう愛情込めて準備してくれたことが伝わってくる、心温まる会でした♡
楽しい時間をありがとうございました。
お楽しみ会

dat:2023/02/17
今年もコロナ禍の為、電車やバスでお出かけをすることは出来ませんでしたが、年長さんだけで特別な思い出作りをしたい!!ということで、お楽しみ会を開催しました。
いろんなミッションをクリアしなければならないポイントクイズ大会や、ドッジボール、マシュマロパーティーなど…
頭と体をフルに使って、子どもたちと先生全員で楽しい時間を過ごしました♪♪
みのりっこ展

dat:2023/02/08
まほうつかい"じゃむ"からのお願いで作品を作ることになった子どもたち。いえ、めいろ、きしゃの中から自分の好きなものを選んで、約3週間木工作品作りに取り組んできました。
"みんなで1つのものを作る"となると、全てが自分の思い通りにはなりません。各学年、様々な葛藤を乗り越えながら当日を迎えました♪♪
みんな、最後までよくがんばりました!!
もちつき

dat:2022/12/20
お天気にも恵まれ、園庭で気持ちよく餅つきを行うことができました。子どもたちにとっては大きすぎる杵・・・!
苦戦しながらも、皆がんばっていました。
ついたお餅は年長さんがきな粉をつけて、きな粉餅に♪♪
たくさん食べておなかいっぱい!おいしかったね。
劇あそびの会

dat:2022/11/16
「劇あそびの会」を行いました。お客さんに見守られながら、それぞれにがんばった劇あそび。
年少さんは年少さんらしく、年中さんは年中さんらしく、
年長さんは、さすが!年長さんらしい劇を見せてくれました♪♪
年少秋の遠足

dat:2022/11/16
年中さんが谷戸山公園へ秋の遠足に行ってきました。秋を感じながらお散歩をして芝生の広場に到着!
芝生の広場でみんなでお弁当を食べ、それぞれいろんな遊びを楽しんでいました。
帰りのバスはほとんど子が爆睡・・
たくさん歩いて、遊んで、楽しい1日を過ごしました。